🤚 回転尻尾 反時計回りに回転して尻尾を振る攻撃。

6

😁 19 すまない、「ドゥムレディラ」じゃなくて「ドゥレムディラ」だった。 頭の部位破壊に成功すると、閃光のモーションはとるが、光らなくなる。

11

⚑ 死んだふり中は剥ぎ取りが可能だが、頭が光った後に復活攻撃してくる上に復活攻撃の威力が非常に高いため、剥ぎ取りは1回程度に抑えるか、攻撃or様子を見て、その後の戦闘に備えておこう。 お金稼ぎ• 頭破壊後はモーションのみで発光しなくなるのでガンガン攻撃しましょう。 毒吐き【大】 ゲリョスの少し前方に広範囲に広がり、しばらく残る毒を吐きます。

13

🤞 なお、トサカを破壊しても閃光での攻撃は行ってくるが、その場合閃光は発生しない。 尻尾振り 【予備動作】脚を止めて、頭を下げて、背後を振り返り見る。 ゲリョスから入手できるアイテム 報酬一覧 狩猟状況 下位 上位 剥ぎ取り ゴム質の皮 狂走エキス 毒袋 ライトクリスタル 毒怪鳥の頭 ゴム質の上皮 狂走エキス 猛毒袋 ノヴァクリスタル 毒怪鳥の頭 ライトクリスタル 部位破壊報酬 ライトクリスタル 毒怪鳥の頭 鉄鉱石 ライトクリスタル 毒怪鳥の頭 ノヴァクリスタル ドラグライト鉱石 捕獲報酬 狂走エキス 毒怪鳥の翼膜 毒袋 ゴム質の皮 狂走エキス 毒怪鳥の翼 猛毒袋 ゴム質の上皮 ゴム質の皮 落し物 竜のナミダ 狂走エキス ライトクリスタル 竜のナミダ 竜の大粒ナミダ 狂走エキス ノヴァクリスタル ゲリョスの生産装備 装備一覧 武器 ー 防具 ゲリョスシリーズ ゲリョスSシリーズ モンハンクロス攻略 関連リンク• 毒液吐き突進 【予備動作】なし。

👎 瀕死状態になると、死にマネをするようになる。

13

🖖 死んだふり その場に倒れたふりをして一定時間後に周囲にダメージを与えながら起き上がる 攻略方法・立ち回り ゲリョスは毒液による攻撃を多用してくるため、「解毒薬」などの毒対策は必須といえるモンスター。 怒り状態ではその後の攻撃が非常に早いため、絶対回避などを使用し避けましょう。

18

✇ 臆病な性格で、巨大な体で飛行して移動し、毒怪鳥という名前の通り毒をはいたり、毒をまきちらしながら暴れて突進をしてくる。 数値の場合は、数値が高いほどダメージが与えやすい。 トサカのある頭部を攻撃しやすいのは、 ・ 振り向き時 ・ 振り向き噛みつき時 ・ 閃光の予備動作時 ・ 落とし穴、乗りダウン時など 頭部をやや攻撃しやすいのは、 ・ 毒液吐き直後 ・ 連続ついばみ直後など. 予備動作の後、近距離~中距離に毒液を吐く。

16