😉 S10 レート2137 8位達成 最強雨パを駆使した超絶バトル3連戦 【ポケモンUSUM】 投稿ナビゲーション. エースバーンを除き強い物理ポケモンは耐久力の高い鋼タイプでほぼ機能停止する• 私の雨パの組み方は大体こんな感じで考えてます。 ただしどの天候にも言えることだが、世代を経るにつれて他の天候に書き換えられることが増えてきたため、6匹全てで天候の恩恵を受けようとはせず、他天候の対策要員を何匹か入れておく方が戦いやすい。 以下リンク張っておきます. Lbgfliep さん• 雨パの電気ポケモンは、「10まんボルト」ではなく「かみなり」をメインウェポンにできます。

11

👏 いわなだれグロスだけで相手をするのは厳しい。 また炎技を除き、極端に威力の高い攻撃は無い ということで 鋼タイプのポケモンを軸として組む事に決定。 草・水耐性のお陰でカバルドンの苦手な範囲を補えるため、カバルドンと組んで相手を削りながらサイクルを回していき、エースの一貫を作れる。

5

💢 ・VSオーロンゲ サンダー等の特殊アタッカーエース 先発: 後発:相手のパーティ次第 完全にじゃんけんが発生する対面です。

19

🤘 名無しのプレイヤー さん• ミミッキュとドラパルト強すぎ• 【剣盾】8世代における雨パ考察【準備編】 初めましての方は初めまして、はぶと申します 私は7世代からレート対戦をはじめ主にペリラグと呼ばれる雨パを主に使ってきました。 雨によって発動する特性 特性 効果 持っているポケモン すいすい 天気が雨のとき、 素早さが2倍になる。

20

💖 は選出しても仕事が少なく腐りやすいので、選出しない読みをされることが多いです。

2

⚠ トゲPです。 持ち物の候補も多く、 こだわりスカーフ、 きあいのタスキ、 とつげきチョッキなど様々です。 だからこっちは初手にサザンドラを投げよう。

18

🍀 雨の恩恵は大きく2つ ・水タイプの威力が1. ゴリランダーはウーとも殴り合えるので、ゴリランダーは選出優先、レジエレキを意識するならを選出等の柔軟な選出読みが必要になってきます。 この度、のシーズン13にて最終2位(レート2080)まで到達することができたので、この場を借りて使用していた構築の紹介をしていきたいと思います。

6