⚔ 料金2,200円(税込). 前作以上に医療現場と人命尊重というテーマが重く響いてくるし、病院経営の難しさ、特に救急医療が儲からないという問題点を提起してくれてる。 この黒のカードをつける苦渋の選択・・・つけられた患者の家族の号泣はもらい泣きしてしまいそうだ。

15

📱 山本太郎も今は政治活動をされてるがこの時は役者でいい役どころを演じています。 救急医療の現場というのは時には心を鬼にしなくてはならないという現状にも納得がいった。

4

🤞 その最中に市内で大きな事故が起き、10年前にもあったように大学病院は野戦病院と化してしまうのだ。

19

🐝 「指揮官が青い顔してちゃダメでしょ」と口紅を渡したのが花房で、それがジェネラル・ルージュという名のもとになったのも面白い。 この事件(殺人事件とは断定されてない)はなおざりにして、速水の聴聞ばかりがメインとなる(まぁ、転落事故は警察の仕事だからしょうがないか)。 だから、殺人事件がなければ満点にできたのに・・・• 医療ドラマ的な一面が強いのでサスペンスとして見ると残念かもしれない。

16

👏 黒、赤、黄、緑と色分けしたカードを瞬時に判断する山本太郎もかっこいい。

10

🤐 惜しくも亡くなられた竹内結子、とても綺麗でちょっと抜けてる演技、存在感が良かったです。 殺人はあるがそこは主題ではないのであっさり目で終わるのは少し残念だったが。

9

💙 【チケット販売】2020年8月5日 水 より、各配信メディアにて順次販売開始!• 辞表を取り下げる意志はないと突っぱねる速水だったが、とぼけた田口委員長が北海道への転勤を命ずるなんて、まるで大岡越前の決断じゃないか 笑。 。

11