👉 あとは、勝手に飲んで、踊ってです。 英語ができると、摂取できる情報量が全然違ってくるので、やっぱり(自分のため)に勉強を続けようと思います。
15🤩 なので、1日、寝てました。 (ま、油が苦手な人は違う南関あげがいいかもしれませんけど) 味噌汁などに入れたら・・・ その違い、試してほしいものです。
7🙂 数日前から(コロナ保険)を探して、タイの銀行を聞き歩いてるけど、どこも扱ってない。 あれって、それなりに仕事ぶりや設備なんかもチェックしていますねぇ笑笑 技術は完璧ですけど。 夕方、やっと起き上がってエカマイにコーヒーを飲みに行ったんやけど、途中、お菓子を手にコンビニから出てきた子供が、路上に座って手を出すおばちゃんに、お金をあげていました。
😗 甘々甘やろ?と思ってたけど、そこまででもなく、まったく不味くもなく、普通に食べられました。
3💅 (思考停止)になっていませんか??と言う訳で、ぼくも意識して、(今日の新しい)をしています。 また、バー(ヒラリー2)に行ってきたんやけど、多くの知り合いに会ったので、飲みすぎてしまったわ。
👏 なぜならその地域で、葬儀ブローカーの仕事を引き受けると決めた葬儀社は、あらゆる葬儀ブローカーからの依頼を受けようとするからです。 確か、銀行で扱ってるって聞いたんやけどなぁ。 もっと南関町はこんな美味しい特産品をアピールすべき、と思う次第. 英語の本も1冊持ってるんで、読書もできるやろうと思ってます。
1👊 当時、終活ねっとよりうまくやっていた葬儀ブローカーは他にもたくさんありました。
2💋 実は、終活ねっと、2020年に3月末時点でDMMの子会社になっており、創業者は退任、社長は別の人になっています。
20👀 今回ご用意したのは、 猿渡揚げ店(猿渡揚物店) の南関あげ。 とりあえず、明日にはコロナ保険をゲットします。 で、まず(チョーヤの梅酒)。
1