📞 25-26• 駅の高架化事業は(昭和53年)12月に着工、(昭和63年)5月に上り線(京都行き)高架化。
3🖖 交野線5番ホームは淀屋橋寄りの線路が京阪本線に繋がっており、交野線の列車だけでなく、平日朝の淀屋橋方面行き折り返し列車のライナー1本と通勤準急2本も使用する。 京阪枚方ステーションモール(ひらかた店)• 1A号経路 JR高槻行き(阪急高槻・市役所前経由)(早朝・夜間のみ、平日の始発便は「早バス」で長尾口始発)• (平成16年) - 「関西空港店」を閉店。 モール京橋店(、売場面積6,000 m 2) 京阪中央口に直結している。
4✇ 1号経路 京阪香里園行き(新香里経由)• 78号経路 天王行き(池ノ宮・津田駅・穂谷経由)• (平成22年) - 駅前の商業施設「ビオルネ」と駅を結ぶ連絡通路・歩道橋が完成。 北5番のりば• (平成3年) - 交野線単線高架化により交野線ホームが高架仮ホームになる。
10🤣 (5年) - 急行停車駅となる。 三塩英春作「枚方八景」• 関連項目 [ ]• 基本的に北側の2面4線が京阪本線用、南側の1面2線が交野線用である。
2🖐 京阪電気鉄道枚方事務所 - 同所が登記上となっている。 中国茶専門店• 駅ナカ商業施設「ひらかたもより市」が中央改札内にオープン。 日本茶専門店• ロッカーの名前は「これやこの」。
19😆 - 京阪線下りホームと交野線ホーム間陸橋竣工。 南4番のりば• 11号経路 小松団地行き• 8月13日運転再開。 折り返し用の引上線も1本ある。