⚛ ニコレス・メンソールを吸ってみた感想 使用する本体はIQOSでOK。
2☺ そんな、減煙に成功している私が、iQOSユーザーで、禁煙したいと思っている方に手軽に始める事ができる「ニコレス(NICOLESS)」について、レビューしていきたいと思います。 ただ、ニコレスの値段が煙草税が、かかってないにも関わらず高く感じます。 依存性がある などの、喫煙のデメリットがあげられます 「そんなのわかっている!」 わかっているけどやめられないのという方も多いのではないのでしょうか? 「ニコレス NICOLESS 」は、 タバコの葉を使っていないのでニコチンがありません ニコチンは依存性が高いので、タバコがやめられなくなります そんなニコチンを「ニコレス NICOLESS 」は摂取しなくてすみます やはり、 いきなり禁煙するというのは大きな壁で、なかなかこえられません そんな禁煙の壁を「ニコレス NICOLESS 」は小さくしてくれ、禁煙の手助けをしてくれます ニコレス NICOLESS はタバコの葉ではなく紅茶葉を使用 「ニコレス NICOLESS 」は 2019年3月に発売された新しいタバコです アイコスなどのヒートスティックには、タバコの煙を多く発生させる為にグリセリン類を染み込ませたタバコの葉を使用しています そのタバコの葉の代わりに紅茶の葉が使われている為、 ニコチンがゼロのタバコが実現しました 紅茶葉は、中国の副建省産の葉が使われており、紅茶の産地として有名な場所です これにより、タバコの葉の風味が楽しめる満足感の高いタバコになりました ですが、 吸い始めは独特な風味を感じるかもしれません なれるとそんなことはなく、普通に吸えるようになります また「ニコレス NICOLESS 」は、アイコスやアイコス互換機がなければ吸えません なので持っていない方は購入しないといけないのがデメリットとしてあります 以下で、 おすすめのアイコス互換機を紹介しているので、参考にしてみてください >> ニコレス NICOLESS は価格が安く、財布に優しい 「ニコレス NICOLESS 」の価格は 他のタバコと比べると安く買えます カートン(10箱入り)か、3箱からの購入ができ、 1箱当たりの価格が約420円程で購入ができます 他のタバコより100円ほど安くなっており、タバコの値段がどんどん上昇しているのでとても助かりますね また ネットショッピングで購入できることも大きなメリット クーポンなどの利用でさらに安く購入できるだけでなく、ポイントも貰えます ポイントを使い購入することもできるので、支出がかなり抑えられます 毎月2カートン(20箱)吸う方は「ニコレス NICOLESS 」にタバコを変えることにより単純計算で、月に約2000円、年に24000円支出を抑えられます もちろんクーポンや、ポイント還元が多い時に購入すればもっと支出を抑えることが可能 こう考えるといかにタバコが金食い虫かわかりますね 今後はコンビニなどでも販売される予定です ニコレス NICOLESS まとめ やはり タバコをいきなり禁煙することは難しいです また、タバコの価格もどんどん上がってきており、支出も多くなってしまいます 私も禁煙できず、今はこちらの「ニコレス NICOLESS 」を吸っています 最初は、独特な味になれませんでしたが、今はそんなことはなくなれてしまえば問題ありません 節約もでき、禁煙の手助けもしてくれるのでおすすめのタバコです これをきに検討してみてはいかがでしょうか? いきなりカートン(10箱)は嫌だという方は、3箱での購入も可能なのでお試しに買ってみてるのもおすすめ 以下は「ニコレス NICOLESS 」3箱です. これは「マールボロ ヒートスティック メンソール」を吸っているのと違いがわからないレベルだ。
13🤗 口コミや評判でも耳にするお茶味ってこのことか…というのが最初の印象でした。 個人的にはこちらの方が邪魔にならないし、 ポスト投函されるので便利だと感じました。
8😚 フレーバーの種類はミントとメンソール ニコレスのフレーバーは ミントとメンソールの2種類。 メンソールが嫌いな人 そもそも味の種類がないため、メンソールが苦手な人はアウトです。
🚀 ですので、iQOSのヒートスティックと比べても手軽に始める事ができます。 味に関しては、中盤から紅茶感だけでなく酸味も混ざるため、「アイコス」とはまた違った独特のニオイが気になってくる。
12☎ しかし、実際吸ってみて分かりましたが口コミほど変な味はしなかったです。 ネット通販だと手に入る 店舗では発売してないですが、ネットで購入が可能です。 もったいないです! 以下の場所で売ってます。
11☘ 追記 現在9月24日。
20☘ こういうクオリティの高い製品が開発されているところをみると、世界的にタバコが淘汰されていく日もそう遠くないのではと感じさせられますね。 吸ってるのに禁煙。
17