👌 勝ち続けるのは果てしない道で、それがPVPのおもしろさでもあると思います。 ゲージ2:いわなだれ トゲキッス マスターリーグにおける通常ポケモン枠で、おそらく1番強いポケモンが、この 「トゲキッス」です。

1

♻ 強いポケモンがある程度決まっている? まだ検証しきれてないので断定はできないですが、CP3000以上のポケモンだけが、マスターリーグで通用するのではないかと思ってます。

🚒 先日4月12日(日)のバトルデイ(最大100戦可能)において、60戦ほどこなして、50勝10敗という結果で終わることができました。

14

👊 メルメタル• トゲキッスに続き、スミマセン。 メルメタルはマスターリーグ最強 とにかくゲージ技を繰り出す回転率が高すぎて、幾度となく試合を逆転に導いてくれました。 技マシンを使って、かみつく・かみくだくとかにしても、げんしのちからはまともに受けたくないので、アナザー対策にしにくい。

15

💓 その一方、ゲージ技2は 「りゅうせいぐん」と 「かみなり」で意見(好み)が分かれると思います。 何年もポケGOをプレイしているプレイヤーたちに勝つには、相当な根気が必要だと痛感させられてます。 その理由ですが、ポケモンのおおよその強さを表す「 CP」に 最も大きく影響するのが攻撃ステータスで、攻撃ステータスが低い個体を育成すると、 攻撃ステータスが高い個体よりもポケモンの育成を大幅に進めることが可能となります。

🙏 でもそれにはたくさんの時間が必要です。

13

😇 バトル回数や勝利数でランクアップ• 本家ポケモンで対戦をしてきたユーザであれば、短期間でポケモンGOの対人戦でも勝ち上がることができるかもしれません。

11

😎 交換といっても、個体値の低い伝説をもらっても育てるモチベが上がらないと思うので、キラ交換が望ましいと思います。 これらの技1は、技ごとに「基本的な技の威力」「ゲージ増加&消費量」が決まっており、更に「撃った後の硬直時間」もあって、それぞれ1ターン技から4ターン技に振り分けることができます。 通常技 :あまえる• 本家ポケモンで対戦をしてきたユーザであれば、短期間でポケモンGOの対人戦でも勝ち上がることができるかもしれません。

13