⌛ 「デバフわざ」は、相手の「攻撃」や「防御」、あるいはその両方の実数値を、効果倍率に応じて低下させる。

8

⚓ トレーナーバトルは、「0. 技の発動には、わざ固有の エネルギーを消費する• 砂とアメを消費すれば、 サードアタックを開放できる 通常技の発動間隔 ターン 発動間隔 1ターン技 0. そのため、対人戦実装以降のポケモンGOでは、タイプ相性が必修科目といえるだろう。 小回りが利くので使いやすい。 すごいわざマシン すごいわざマシンの種類 効果 すごいわざマシンノーマル 通常技を別の通常技(限定技含む)へ変更できる すごいわざマシンスペシャル ゲージ技を別のゲージ技(限定技含む)へ変更できる 「すごいわざマシン」を使えば、「わざマシン」では覚えることのできない、 「一部のレガシー技」「限定技」を含む、 任意の別の技へ、いつでも自由に変えることができる。

7

🤔 ただし、ゲージ技を撃つ際には硬直時間があります。 (文:えだまめ) まずは通常技で決める。

16

⌛ では 技の回避ができないので、ゲージ技を多く使える方が結果的にダメージを与えられます。 ゲージ 【威力/ ゲージ消費量/DPE】 ハイドロカノン 【80/ 40/2. ドラピオン あまえるとはっぱカッターが高威力通常技の2大巨塔 今回紹介した技の中でも特に注目なのが、やはり「 あまえる」と「 はっぱカッター」の2種。 そのため、対人トレーナーバトルでの最大連発数は「2」となります。

8

😃 そんな時に。 コミュデイ限定技や、専用技が多い。 ちなみに、発動間隔の単位は、 0. 5秒)」ごとに1発撃てる、「コメットパンチ」は「時間2(=1. なので、基本的には使用ポケモンと同じタイプの技をスペシャルアタックに設定しておくのをおすすめします。

6

😄 ブラッキー• ばかぢからメルメタルが全リーグで猛威を振るっているのも、 ばかぢからという 反動技の立ち回り研究が進み、洗練された結果。

3

🤝 バランス型や攻撃型は、基本、万能受けするスタイルには向かない。 わざ2は等しく、同じ時間で発動するため、DPEの値でわざ2の威力の効率の良さを表しています。 表内記載のCTの数値が短い技構成ほど 早く発動できる• 例えば「 サイドン」のスペシャルアタックを「 じしん(じめんタイプ)」に設定していた場合、相手が「 ルギア」や「 ホウオウ」など、じめんタイプに耐性を持ったポケモンを出されると、ダメージを与えるのが難しくなってしまいます。

🤞 そこで、ハピナスの習得可能な技を、軒並み対人戦で不利な調整をすることで、バランスをとり、 実質的なハピナス弱体化を施した。 ゴーストの シャドーボール• ゲージが無駄になりにくい 1ゲージ技は発動するまでに貯めなければならないゲージ量が多く、貯まる前にやられてしまうこともある。

12

🍀 ゲージを貯める速度が早い技が圧倒的に有利! 一番最初に考えるべきなのは通常技をどれにするのかです。 オーダイル• 「通常技とゲージ技」概要 公式名 俗称 ノーマルアタック 通常技(技1) スペシャルアタック ゲージ技(技2) サードアタック 開放技(技3) ポケモンGOのバトルで使われる技を、2種類に大別すると、 「通常技」と「ゲージ技」に分けられる。 Sランクの 貯め専わざと比べると、ゲージ貯め効率は下がるが、 その分、ダメージ効率 (削り効率)が向上しているため、バランスが良く扱いやすい技が多い。

3