😜 スバリストが部品を買いに来るとウンチクをひたすらたれるし、聴いてもない事もひたすら話すから進まない。

2

😋 2014年09月20日 21:17• 「昇華」したヒトは、スバル歴に関係無くスバリストですよ。

13

😊 GCインプよくばりセットは S201 カサブランカ リトナ グラベルEX か。 113. スバリストの端くれとして、中津スバルさんは憧れを持って拝見しています。 オラついた走りしてる奴に限って中覗くとメガネデブかヒョロメガネで笑う• ホンダオタの自分の車を飲み物片手にニヤニヤ1人で眺めてる光景は周りから見てキモいよwww• 774RR• 2017年08月30日 09:15• 「スバラー」は比較的スバルファン歴の浅い人のことを示す場合が多く、「スバリスト」よりも格下に位置付けられる風潮があるので、新参のにわかファンと自覚している人が自虐の意味を込めて使うことも少なくないようです。

6

🎇 2014年09月23日 04:45• 欲しいと思うけどね。

11

⚐ 名無しさん• 111. ついでに乗ってるメガネくんも。 真のスバル乗りはアルシオーネを選ぶ インプなんかはニワカが乗る• スバリスト以外でスバルファンを示す言葉のひとつに「スバラー」というのがあります。

🤗 その為か、スバルは他の自動車メーカーが持つ既成概念にとらわれない、独自の自動車作りを進めて来ました。 2014年09月23日 23:05• 2014年09月30日 22:47• 申し訳ないが青インプレッサはオタだと思う 車種選びがそこに辿り着くだからオタク寄りだなって感じる 色も競技で使われてきたブルーをわざわざ選ぶ訳だしさ 多分みんな現行に限定しての話はしてないと思うよ その辺で見かける全型式のインプレッサ総合でのイメージでしょ キモまでは思わないけど20代のオーナーであればアニオタ率は高いと思ってる• 名無しさん• ジムニーで林道進んでいくと鹿やタヌキっぽいのが キモオタだーって感じで逃げていきますがイノシシさん だけは逃げずに走りよってきてくれました。

🤟 キモオタブルー=WRX stiなんだよって聞いた。

6

🤣 2014年09月20日 22:02• 2015年10月14日 13:42• 引き立てて役職にしたけど、それまでは、頑固、技術者肌で疎まれていた。