😉 「わるだくみ」で特攻を上げた後なら、特攻に努力値を振らずとも十分な火力を出せる。 今回のトゲチックのソロレイドでは、 3体目のメタグロスまで使いました。 残り時間は半分以上あり、 トゲチックのHPは半分を切っているので、 ソロでも討伐できそうです。
15✇ 特にコメットパンチがオススメ! 他にはライコウやドサイドンなども おすすめです。 おすすめのポケモンでもあげましたが、 中でも はでんきタイプであるとともにはがねタイプでもあるため、ジュゴンの使用するこおりタイプの技のダメージを半減することができます。 しかし、それを見越して『ぼうじんゴーグル』持ちのポケモンも採用が増えてくると予想できるため、『このゆびとまれ』はまだまだ構築に欲しい要素の1つと言えるでしょう。
9👌 「ダイマックス」を使ってしまうと、エースポケモンの突破力が落ちてしまう。 ダイマックス主軸ならきょううん てんのめぐみだけでなく、きょううんもおすすめの特性。
16☘ トゲキッスよりも早いポケモンで戦うか、素早さを上げた状態で戦おう。 なお、相手の技は3回に1度の割合で避けるシミュレーションとなっていますので、例えばすべての技を避けられるのであれば、「時間」が早い 値が小さい ものを選ぶと良いでしょう。
13👆 このゆびとまれ 『このゆびとまれ』は『いかりのこな』とは違い、草タイプのポケモンの攻撃も吸える点が非常に優秀です。 25倍 虫・格闘 無効 - 持ち物:( 弱点保険(弱点を攻撃されたときに特攻・攻撃2段階UP)、ピントレンズ(急所ランク1段階UP) 入手方法:、 戦い方・使い方• この思考を逆手に取るのがトゲチックにおける『まもる』の採用理由となります。
14☣ 5 進化の流れ• 相手のHPを削るスピードは速いものの、相手から受けるダメージも大きいです。 オススメポケモン アーマーガアは「トゲチック」より素早さが高く、「ちょうはつ」を採用しやすい。
12💔 同じポケモンは上位2通りの技構成だけ表示しています。 オススメ技 技 タイプ 分類 威力 命中 だいもんじ 炎 特殊 110 85 わるだくみ 悪 変化 - - マジカルシャイン フェアリー 特殊 80 100 エアスラッシュ 飛行 特殊 75 95 タイプ相性・持ち物 倍率 タイプ 4倍 - 2倍 電気・氷・毒・岩・鋼 0. トゲチックはフェアリー/ひこうタイプの ポケモンなので、 効果抜群を取りながら、 トゲチックの攻撃を軽減できる メタグロスがおすすめです。
10