⚡ 未実装のイーブイの進化先 ニンフィア 6世代で登場したフェアリータイプの「ニンフィア」は、現在ポケモンGOでは実装されていません。

9

☯ ブースター、シャワーズ、サンダースはランダムで進化する。

🖖 おすすめの場所は 10番どうろの「メンヒルロード」。 「ブースター」は最大CPは程よく高いのですがHPはサンダースと同じ。 ただ、攻撃範囲は微妙で、どちらかと言うとこの面は終盤の掃討に向く。

13

😉 これはあまり苦労しなかったかな。 ブラッキーは防御面全般が優秀 HPはシャワーズ程ではありませんが、物理防御と特防が高いブラッキーも耐久性では優秀です。 一方シャワーズはスイクンの登場で立場が危うくなり、ブースターはシャドーボールを最も使いこなせるポケモンであるものの鈍足低耐久が仇になったため、使用率が低め。

✆ 個体値がイマイチでも強いわざを持っているイーブイは「サンダース」• フェアリー技を覚えてしまうとニンフィアに イーブイを育成していると、レベルアップでフェアリータイプの技を覚えます。 シャワーズ: 個体値が良い個体の場合は最大CP・HPが最も高い。

12

😋 進化させたい 「イーブイ」の右にあるエンピツマークをタップします。 攻撃範囲は広めで、手痛い打撃を与えることが得意。

11

☕ フィールドリサーチ タスク• 氷単タイプ故に耐久面に不安が残りますが、高めの攻撃種族値で貴重なドラゴンキラーとして活躍可能です。 その中でも「イーブイ」だけはちょっと特別な存在。