👀 試しにオープンな部屋を立てて雑談をしていたところ、意外にも興味を持って入ってきてくれる人がいた。
2✇ 【Have an invete text? 突発的に配信することもあるかもです! いやはや、久しぶりに面白いSNS出てきましたね〜。
7🤐 相手をブロックすることで、自分がモデレーターやスピーカーとして参加しているルームの情報は相手のスマホに表示されないように制御されます。 Twitterのような情報を広く拡散させるSNSとは真逆で、炎上を恐れる必要がなく、飲み会における 雑談のような気軽さで情報発信できるところに魅力があります。
11🤝 ちなみに、「Clubs」の利用者は日本だとまだまだ多くないようでした。 「今は返事できません(招待拒否)」みたいな機能がほしい。
3🤚 るーの 田中 花子 プロフィールには上記のような形で表示されます。
⚔ ClubhouseのMY EVENTSは、投稿するとファーストビューに配信予定が表示されてフォロワーに告知できる仕組みです。 TwitterなどのSNSは、自分の空いた時間に投稿を眺め、自分のタイミングで止められる。 Clubhouseでは登録したユーザーは会話用のルームを設置してラジオで誰かと会話したり、誰かが設置したルームへ会話を聞きに行ったりできます。
9