🤲 3、あればクリップシーラーや100均にもハンディーシーラーがあるので そちらで封を圧着します。 3、2に牛乳を加えさらに混ぜ合わせる。 焼く あとは、生地をカップに入れて、オーブンで焼いていくだけなのですが、ここまでにかかった時間はわずか10分足らず!!気になる焼き上がりはというと…? しっかり膨らみました!カップの7割くらいまで生地を入れてここまで膨らむので、入れ過ぎには注意しましょう。

17

☎ それでは早速レシピをご紹介します。 ぬぅぁぁぁんと、材料二つ! カップケーキというと、薄力粉・砂糖・卵・牛乳・ベーキングパウダー…と用意する材料が多いスイーツですが、なんと「アイスクリーム」と「ホットケーキミックス」だけでカップケーキが作れてしまうんです!でも、果たして本当にできるのか?クックパッド編集部が試してみましたよ! 本当に材料2つでできるのか作ってみた! 実際に用意した材料はバニラアイスクリームとホットケーキミックスのみ…。

😂 みなさんも自分の好きなアイスクリームを使って、お好きな味のカップケーキを作ってみるのはいかがでしょうか?. 最後まで読んでくださってありがとうございます。 編集部スタッフで試食をしてみると、おいしいとの声が続々!難しい手順がないのに、しっかりとふわふわ食感のカップケーキになっています。 4、3にふるっておいた粉類を加え、ホイッパーで混ぜ合わせる。

☮ 材料2つで作るカップケーキはとにかく簡単! 今回、編集部で試してわかった、アイスクリームとホットケーキミックスだけで作るカップケーキのおすすめポイントはこちら! ・計量なしでも作れて洗い物が少ない! ・溶かして混ぜるだけで誰でも失敗なし! ・いろいろなフレーバーでお好みの味が完成! とっても簡単なこのカップケーキ。 抹茶味 色も鮮やかで、ちょっぴり和風なカップケーキに。 パン スイーツ. これは色々な味を試してみたい!ということで、挑戦してみることに。

14

👐 ステップ2.。 ある程度溶けてきたら、あとはゴムベラなどで混ぜて溶かしきることができました。

7

👎 あっという間に生地が完成しましたよ! ステップ3. 私はという無味無臭のオイルを使いましたが、ない方はサラダ油でOKです。

5

🤐 アイスクリームを溶かす アイスクリームをあえて溶かすということに若干の抵抗がありましたが、電子レンジで様子を見ながら溶かしていくことに。 よかったらお試しくださいね。 この時は混ぜすぎてグルテンが出すぎないように注意します。

17

☯ 4、3を200度に予熱したオーブンを180度に下げ、18分ほど焼成する。

13

✆ 4、封をしたところを後ろに折り返してタグで挟み、封をした部分よりも上をホチキスで止める。 材料 ダイソーのマフィンケーキカップSロゴ10個分 (底径4. 1、出来上がった生地を絞り袋に入れる。 本当はこの連載はパンなんですが、バレンタインも間近でやっぱりそれに使えるレシピがいいかと思い 焼くまで10分、出来上がりまでさらに18分、ギリギリ30分以内でできる『オイルカップケーキ』です。

19