⌛ 本物の蒸気機関車ではよく行われていたようですが、ミニ鉄道でも取り入れてるなんて、やりますね! 黒煙をもくもくと吐き出し、山道をグングン登るミニSLは、頼もしかったです。

😄 少し離れた席に座るハイキンググループのささやき声が聞こえた。 必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。 currentTarget should not be undefined or null. 松田山自体はこんなに広くて、見どころがいっぱいなんですね。

15

💋 ほんと、このすべり台には感激したなぁ。

14

♨ この日はハーブフェスティバルの期間で、ジャム作り教室(300円)やかご作りコーナー(1500円)、野菜の直売などを行っていました。

11

⚐ 線路に沿って 自然館へ 「沢沿いの道、通れますか?」 自然館で聞いてみると…、崖崩れがあって今は閉鎖されているとのこと。 子どもの館の1階はちょっとしたスペースがあり、手作りの牛乳パックのけん玉などで遊ぶことができます。 『あぐりパーク嵯峨山苑の案内図』です。

1

⚐ ピンク色の河津桜が斜面いっぱいに咲いていて、さらに菜の花も満開なので黄色とピンクのコントラストが最高でした。 素晴らしい天気、電車の時刻にピッタリ。

14

⚡ 大野駅のホームに入ると10時11分発急行新松田行が入ってきた。 上へあがって行くと、菜の花も咲いていました。

10

♨ 高架をくぐって右折しますと「松田山西平畑公園」入口が見えてきます。

18