👏 「ひまつぶし」で始めたと言いながら要職に就いても発信が絶えない「ツイッター大臣」ぶりを、記者として痛感する機会がありました。 河野太郎大臣が自分に関するツイートを見つける技術が半端ないというわけです。

10

☯ 2019年10月5日閲覧。 5万いいね この人、こんな笑顔の持ち主なんだ。 全国紙の社会部記者は、こう語る。

14

🐾 失敬ながら「下手」などという次元を通り越している。 頭がよく、柔軟性もあり、行動力・ユーモアもあることから、 総理大臣になってほしい!という声も多いです。

3

😃 具体的にはは「」、は「」、は「」とすることを提言。 1984年、ポーランド中央計画統計大学へ留学。 — 河野太郎 konotarogomame ゴメン。

8

🤩 竹製ですが、何か。

10

😛 河野氏のツイッターからブロックされたというアカウントに投稿された画像 米国ではフォロワーが6602万にのぼるトランプ大統領が批判者をブロックして裁判になり、「言論の自由を保障する憲法に違反する」という判決も出ています。 ちょっと待て、本人は? — 河野太郎 konotarogomame 富士山マスクをして国会に臨んだ河野太郎氏に 『河野大臣答弁カッコいい。 興味のある方は是非フォローをしてみてください。

😉 一括交付金として県に(用途を)任せるのはかまわないが、一事が万事こういう使われ方をされているならば問題は大きい。

11

✊ posted at おしらせを明確にしました。 この人の笑顔のセルフィを撮る大臣さすが!外務大臣永久欠番と思う😂— 神楽 坂雄 kagurasakao これはまさかの、よくニュースで険しい顔の中国の女性報道官です。 2020年4月27日より、内部部局、、、、、、は、内部決裁を全て電子決裁とし、省外からの書類に関しても印鑑証明が要らないものは印鑑を不要とした。

8