🤲 この「シュウソク」、話し言葉ではどちらなのか、文脈やニュアンスで決めねばならない。

13

✊ いずれも小池知事が広めた。 いずれにしても、誰しも心から願うことは、収束して終息することですね。 ニュースで「しゅうそく」という言葉が出てきた場合は、収束という意味なのか終息なのかを考えながら聞き分けましょう。

🐝 コロナ激震地・東京ではかなり奏功したかに見える。 例えば、「インフルエンザが流行って学級閉鎖が続いていたけど、流行もようやくシュウソクして欠席者が減ってきたから授業再開になったよ」という場合はどうでしょうか。 コロナ騒ぎがある程度、収まるという意味で使う場合は「収束」で良さそうですね。

17

😝 「ワイズ…」の生みの親、ケインズも苦笑いだろう。 さらに一つ一つの語についても、詳しく見てみましょう。

19

💙 16年の都知事選当選の余勢を駆って地域政党に冠した「都民ファースト」。 コロナ発生元、中国の国家主席に重ねた言葉で、嫌中派諸氏はにんまりだろう。

20

😉 終息は、戦争や感染症といった事柄や、戦争などで生じる困難に対して使うようです。