🌏 シャドークローはゲージがどんどん貯まるので回転も早いです。 相手のシールドを消費させる、あるいはラグラージにシールドを使う立ち回りで駆け引きをしつつ、 相手のシールド消費タイミングを読んで「じしん」を撃っていきたいところです。

13

👌 ハガネールを使う場合、この技セットが基本となるが、 じしん以外はタイプ不一致で、 ドラゴンテールも かみくだくも、等倍戦を前提とするタイプのため、 発動側はタイプ一致で放てないと、いまいち決定力に欠ける。

19

🚒 いや、こだわり強すぎるだろ! 芸術家気質かよ! シーズン5が始まったのは2020年11月10日 火 なので、でこの日以降の期間を指定すると、参加できるポケモンがすぐに出てくるので便利ですよ。

5

👈 ハイパーリーグ(CP2500以下) ハイパーリーグはCP2500以下のみ出場可能な対人戦 (PvP)リーグ。 出し勝ちを維持して対面を取られないように戦おう。 マッドショットによる高速のゲージ溜め• 控えに2匹のみずタイプを置くことで、初手のクレセリアが苦手なほのおタイプや、はがねタイプに対してしっかりと対応できる構築となっている。

4

👣 クレセリアの対策ポケモン 最後にクレセリアの対策ポケモンを紹介します。 ノーマル ステータス実数値(理想個体) 攻撃/ IV 防御/ IV HP/ IV ステータスの 積/ 型 137. 性能がいい技を覚えるポケモンが多く、等倍であれば十分にダメージを与えられるポケモン。 「ギャラドス」への対応として レジスチルを「メルメタル」に変更する構成もアリですが、パーティ全体の耐久力は少し下がります。

3

💓 アメもすぐにたまる。

⚛ ポケモンによってはリーグを変えれば十分に活躍できる場合がある。

16

✋ ゲージわざマストは ドラゴンクロー。 3体目にラプラスを採用 はがねタイプやかくとうタイプを他2匹で対応することで、ラプラスを活かすことができる場面が多い。