😀 ダイマックスを使うポケモンを決めて選出する 過去作の「メガシンカ」と違い「ダイマックス」はどのポケモンでも可能な点から、誰に「ダイマックス」を使うかが重要になってくる。

14

📞 努力値はCSぶっぱで若干火力不足なので持ち物はこだわりメガネ一択。 初手には起点作成ポケモンを出して、裏にエースポケモンを置いておこう。

17

👍 基本は大マックス前提要員で、弱点保険を発動させ大マックスを切り、能力が2段階上昇した圧倒的火力で相手をなぎ倒していくというある意味ヤンキーみたいな型。 さらに、どちらとも「じこさいせい」や「はねやすめ」という高速回復技を持っているため、簡単に突破できない点も強い。

12

😭 ポケモン名 素早さ種族値 抜くためのドラパルトの調整 性格補正ありの場合の調整 エルフーン 116 180振り 52振り チラチーノ 115 172振り 44振り ゲンガー 110 140振り 12振り アイアント 109 124振り 0振り リザードン 100 44振り 0振り そのほかで素早さ種族値125のマニューラや136のカマスジョーなどがいますが、マニューラは環境にほぼいないのと、カマスジョーはドラパルトで抜く意味があまりないので省いています。

10

☝ 「まひ状態」だと素早さが半減するため、鈍足のアタッカーでも上を取れるようになる。 ドラパルトは素早さが高く、先制で「とんぼがえり」を利用した、対面操作が可能です。 採用する場合は、性格を「いじっぱり」または「ようき」にして、物理アタッカーとして育成しましょう。

💅 このカード実は必要悪なカードだったんじゃないのか🤔って最近思ってしまいます。

5

🤩 そうですねドラパルトV-MAXです。 つよすんぎ 前回のマホイップの記事でも触れましたがこのカードはV-MAXデッキの構築に革命的な進化を施すカードだと思っています。 交代を繰り返す度に相手が削れていくので、時間をかけるほどこちらが有利になる。