💙 歌手: 作詞: 作曲: くだらねえとつぶやいて 醒めたつらして歩く いつの日か輝くだろう あふれる熱い涙 いつまでも続くのか 吐きすてて寝転んだ 俺もまた輝くだろう 今宵の月のように 夕暮れ過ぎて きらめく町の灯りは 悲しい色に 染まって揺れた 君がいつかくれた 思い出のかけら集めて 真夏の夜空 ひとり見上げた 新しい季節の始まりは 夏の風 町に吹くのさ 今日もまたどこへ行く 愛を探しに行こう いつの日か輝くだろう あふれる熱い涙 ポケットに手を つっこんで歩く いつかの電車に乗って いつかの町まで 君のおもかげ きらりと光る 夜空に 涙も出ない 声も聞こえない もう二度と戻らない日々を 俺たちは走り続ける 明日もまたどこへ行く 愛を探しに行こう いつの日か輝くだろう あふれる熱い涙 明日もまたどこへ行く 愛を探しに行こう 見慣れてる町の空に 輝く月一つ いつの日か輝くだろう 今宵の月のように. まあ宮本なりのパフォーマンスなのかもしれないが. 久しぶりに照準を合わせてみる。 もし、エレカシがまだ世間を意識しない作品を作り続けていたら、「今宵の月のように」は生まれていなかっただろう。

❤ ステージにいるときには夢中。

8

♻ ライブハウスに出演することがある。 エレファントカシマシさん『今宵の月のように』の歌詞をブログ等にリンクしたい場合、下記のURLをお使いくださいませ。

12

🎇 音域が広く跳躍も多い歌メロディを支えるのがコード進行。 「今宵の月のように」は、まさにエレカシが大衆向け路線へと舵を切り始めた最中の1曲だったのだ。 本当に稀有な名曲だと思う。

2

⚛ そのため共感しづらくなる。 理由は2つ。 バンド・エレファントカシマシにとっても、重要な影響をもたらした曲だと想像する。

⚓ また、春だと、いかにも"卒業ソング"として捉えられてしまいがちだ。

3