👌 また今朝(7月23日)の読売新聞多摩版に、「府中市が、市内にある民間障害者施設「みずき」で男性職員1人が新型コロナウィルスに感染したと発表した」とあります。 しかし、東京都は都内感染者数が増加していること等を受けて、都民に対してより一層の注意喚起を図るため 、令和2年4月1日から、市区町村別患者数の公表を始めました。 同従業員は現在、保健所の指導のもと療養中ですが、発症後は当該事業所に入場しておらず、他者への感染や製品へのウイルス付着などはないとの保健所の見解を得ています。

18

☏ また昨日の高野市長のツイッターでは府中市内の新型コロナ感染について「重症の方はいません。

20

🤲 今一度、市はこのような市民の声に誠実に応えることを、引き続き求めていきたいと思います。

☣ 東京都が府中市に整備した、新型コロナウイルスに感染して軽症か中等症の人が入院できる専用の医療施設が、今月16日の運営開始を前に、報道機関に公開されました。 府中市議会議員の 結城りょう です。 施設は当面、100床のうち32床で入院患者を受け入れることにしていて、ほかの医療機関の負担軽減につなげたい考えです。

10

🌏 正確な事までとは言いません。 注 患者数とは、入院、宿泊療養、自宅療養、入院等調整中の方の人数です。

3

🚒 退院等者数とは、退院 療養期間経過を含む 、死亡された方の人数です。 30、40代の2人はクラスターが発生した市内の高齢者施設の職員で、施設の感染者は計19人となった。

16

🖐 他市より感染者数が多い原因として、警察学校などでの感染者が複数人発生していることもあるかと思います。

4

😛 県発表分は11人で、東広島市5人、府中市3人、三次市1人、北広島町1人と県外在住の1人。

18