👍 対地役でも対潜もこなせる龍田や4スロの夕張、連撃も組み込める由良に勝てるわけがない。 更にには二連装魚雷発射管が装備されているが、これは史実での改装時に配備された波除け盾付きの物である。 育てておくと突然のルート固定要員になっても安心。
📲 練度に自信がない場合駆逐編成よりも軽巡複数で4戦ルートを経由したほうが安定します。 ・『艦これ』では初期段階のクエストでは編成任務に指定されていないが、史実では同艦隊の一員だった。
20⚠ 任務報酬が甲標的なのも微妙• ただし、阿武隈改二と比較して火力・雷装とも低めのため、単純な夜戦火力ではあちらに軍配が上がる。 イベント海域での輸送連合、さらに遠征における大発動艇論者積み、そしてその状態での輸送要員• 任務情報• 後に「コンプティーク2017年6月号」表紙イラストでコニシ氏描き下ろしによる姿を披露している。
1😃 対地&対潜仕様(夕張改二丁) 二式12cm迫撃砲改を搭載することで対地、対潜を両立できます。
13🎇 2戦目やボス戦で長射程の初手カットインを期待します。 -- 2021-01-14 木 04:17:54• 連合第1などではこちらが有利か。 先制雷撃を使用しない場合、 対地装備4種(大発系・内火艇・WG42などの対地噴進砲・二式迫撃砲系列)の同時起用が可能、しかも電探やで火力や命中率を上げられる• では燃費改善や航続距離・巡航速度改善の為に缶の内訳を混焼缶四基に増やしていた。
20📞 そのあまりの甲斐甲斐しさから一部では勢の一人に数えられている。 結局素直に瑞鳳改二で他の空母にできるだけ順番を譲った方がいいのかもしれません。
14🐲 よって、船速がブラウザ版以上に重要となるアーケード版では 文字通り艦隊の足を引っ張ってしまうと考えられるのである。 ケッコン前は耐久改修の優先度が変わる場合があります。
20🙏 この特徴からある程度対潜装備が充実し始めると、の多く配置されたマップでは凄まじい実力を発揮し、 真の対潜番長となっている。
☯ 輸送艦隊だと第一の単発砲撃なんてほぼ当たらんしな -- 2021-01-19 火 16:55:51• 最新情報• 大発搭載可能なスロット4つすべてに特大発動艇を装備した場合、その輸送量は すら凌駕する(ただし燃費はあちらのほうが上)• おすすめキャラ• また、ほぼ同時期に同じ工廠で建造され、とのを抱えるとのや、第一次上海事変で共に活動したを加えたトリオでの二次創作も存在する。 水戦2の時は球磨に水戦水戦司令部とかのがいいよ -- 2021-01-19 火 21:42:50• 3-4です。
20