⚡ 08 | シリーズ 猫が母になつきません 第226話「やこうせい」 母の体内時計はどんどん前倒しになっています。
5🤞 29 | シリーズ 猫が母になつきません 第229話「さしば」 母は総入れ歯ではありません。 さびは冬になると毛がのびて見た目が少しふっくらします。
15❤ 母は入院が決まった翌日から「近くに日帰りで手術できるところがある」と言いだし「高齢者は日帰りは無理なの」と言うと、手術だって失…• 結果は…• この調子だと手術直前にやめると言い出しかねないので、病院に迷惑をかけてもいけないと弟と相談して手術を見送ることにしました。 作者プロフィール nurarin(ぬらりん)/東京でデザイナーとして働いたのち、母とくらすため地元に帰る。 高齢者は味覚が鈍っているので味の濃いものや甘いものを欲するのだそう。
8☯ それなのに…ゴメン。
💙 このくらい当事者意識ゼロだと怒る気もしません。 ケーキを母が自分でカットすると1個がすごく大きいので私が小さめにカット、ひとつずつ食品用ラップに包む。 過食、早食い、詰め込み食べなどの抑制がきかない食べ方は認知症によくみられる行動として知ってはいたものの、最近は食事量もほどほどの母の「お菓子一気食べ」は私の想定を超えていました。
19😔 母が猫を抱っこしたそうな時は私が抱っこして母のところまで連れて行くのですが、母は近くでまじまじと見ながら顔が「こわい」とか「かわいくない」とか言うので、さびはすぐに逃げてしまいます。 典型的な介護離職。 もし母が私のことを黙ってじーっと見つめていたら…その時は私も「にゃー」と鳴いてみようと思います。
13