☝ 敵から攻撃を仕掛けられた時、物防・魔防が30上昇し、確率で自身に追撃が 発生する 専心の匠器 自身のHPが100上昇する。 ただ発動が1度だけのタイプで、付与するターン数も1ターンなので、命中下限を付けて飛んで来られたら終わりですね。 命の全パラメータ上昇は、『クトでのみ』の文言があるため、マルチでは上昇しないスキルになります。

20

☣ この2キャラを編成する時点で、全体としては、杖パ・銃杖パ・混合パのいずれかになります。 というわけで今度は擬彩アルマスに加え、単発DSの擬装とを使って忍を攻撃してみました。 すべて命中した場合、約55%で行動不可を付与することができる計算になります。

⚒ というわけで採用したのは学園ウコンバサラ。 なので忘却耐性か回復が必須です。 HP減少値の200%を物攻に上乗せするので、反撃されたらこちらが落ちる可能性は高いです。

🐾 このスキルについて、マルチとギルバトでは80%の確率でHP0になっても回復する=撤退しない、という効果の発動確率が低いのではないか?という声を見かけました。

6

🙃 自分は覚醒ウコンバサラを持っていないのでオバキラでの食い縛りはなく、ウコン自身が射程外から狙われればほぼ落ちますが、他のキャラを残せることは大きなメリットです。 ほむらもそうだったけど、防御アップのLSってあんまり役に立つように思えないんですが、どうなんですかね?(考察しろ) フォルカスつながりですが、同じ復活のスキルを持っている、落とされづらいユニットになっています。 戦い方の説明はかなり雑ですが、編成とコンセプトはこんな感じでやっています。

12

🤛 特定の敵ユニットを倒すとポイントが獲得でき、ポイントに応じて報酬がプレイヤーに配布されます。

✇ 対策としてパっと思い付くのは、デコイに対しては付与封印をすること。 ちなみに自分は引く予定はありません、石的に 笑 なので、どちらかというとマルチでの敵対目線での考察になります。

7

🤟 というわけで、今年最初の更新は新キャラ考察です。 自身にダメージを無効化する効果を付与する、ゴッドキラーズの守型の型スキルです。 そのためマルチやギルドバトルの妨害役として運用するのがおすすめです。

3