🎇 融雪装置の無い普通式の雨量計です。

17

♨ 八丈島(はちじょうじま) [伊豆諸島南部 八丈島] 八丈町大賀郷 (はちじょうまち おおかごう) ラジオ気象通報で読み上げられる観測所の一つです。 露場は背の低いフェンスに囲まれており、中は草地となっています。

🤣 第三十七条 何人も、正当な理由がないのに、気象庁若しくは第六条第一項若しくは第二項の規定により技術上の基準に従つてしなければならない気象の観測を行う者が屋外に設置する気象測器又は気象、地象(地震にあつては、地震動に限る。

🐾 上の写真の施設から2kmほど離れた場所です。 小沢(おざわ) [東京地方 多摩西部] 西多摩郡檜原村小沢 (にしたまぐん ひのはらむら おざわ) 観測要素:降水量 多摩地方の山深いところで、東京都の本土側では唯一の村になっています。

9

👆 8日(火) 時間 降水量 気温 風向 風速 日照時間 積雪深 18時 0mm 観測なし --- - 観測なし --- 17時 0mm 観測なし --- - 観測なし --- 16時 0mm 観測なし --- - 観測なし --- 15時 0mm 観測なし --- - 観測なし --- 14時 0mm 観測なし --- - 観測なし --- 13時 0mm 観測なし --- - 観測なし --- 12時 0mm 観測なし --- - 観測なし --- 11時 0mm 観測なし --- - 観測なし --- 10時 0mm 観測なし --- - 観測なし --- 9時 0mm 観測なし --- - 観測なし --- 8時 0mm 観測なし --- - 観測なし --- 7時 0mm 観測なし --- - 観測なし --- 6時 0mm 観測なし --- - 観測なし --- 5時 0mm 観測なし --- - 観測なし --- 4時 0mm 観測なし --- - 観測なし --- 3時 0mm 観測なし --- - 観測なし --- 2時 0mm 観測なし --- - 観測なし --- 1時 0mm 観測なし --- - 観測なし --- 0時 0mm 観測なし --- - 観測なし --- 7日(月) 時間 降水量 気温 風向 風速 日照時間 積雪深 23時 0mm 観測なし --- - 観測なし --- 22時 0mm 観測なし --- - 観測なし --- 21時 0mm 観測なし --- - 観測なし --- 20時 0mm 観測なし --- - 観測なし --- 19時 0mm 観測なし --- - 観測なし --- 東京各地のアメダス• 特別地域気象観測所のある地点ですが、気温予報は発表されていません。

2

🐝 関東・甲信のアメダス• 空港には航空気象観測所があり、アメダスでは観測所名「八重見ヶ原」として三要素のデータが収集されています。 露場移転に関する解説• 青ヶ島(あおがしま) [伊豆諸島南部 八丈島] 青ヶ島村 (あおがしまむら) 観測要素:降水量 八丈島の南60kmほどの所に浮かぶ島です。 雨量計はコンクリート柱で嵩上げされています。

20

⚔ 八王子(はちおうじ) [東京地方 多摩南部] 八王子市元本郷町 (はちおうじし もとほんごうちょう) 観測要素:降水量,風向・風速,気温,日照時間 市内を流れる浅川の畔です。 隣の公園の敷地の続きのようです。 アメダスの観測所であることを示す看板や表示が何も取り付けられていません。

15