🤑 基本はこんな感じ。

15

✔ ・マタドガス・ホミカライン 4-4 ホミカはあるけどマタドガスがない。 自分より遅い相手(主に耐久型 に役割を持たせるためにトリック搭載のメガネ型で採用。

11

👇 対面していること、ックスしていることが前提ではありますが、特性すり抜けにより受けコマが隙を見せやすい巨大や身代わりに対しても微有利をとることができます。 今作から登場した、ほのお・いわタイプの。

6

⚑ キノコの胞子を使えるポケモンにはマシェードがいるが、合計種族値の低さ等どうにも信用不可能だったため、次に命中の高い眠り粉を使えるポケモンからいいポケモンがいないものか検索。

16

🖕 初手枠兼崩し あまり出さなかったが、刺さりそうなときと、受けに対してはよく出した。 どちらも高速再生技を持つため、受け駒としての選出も可能です。

4

⚒ 技構成はメジャーなものです。 今回はソード・シールドのダブルバトルランクマッチにおいて、ワタシラガ入りのパーティが一定の成果を残せたため寄稿させていただきました。

11

🙏 受け寄りの並びに対する+砂+挑発+悪の波動の負荷• ドラパルトVを壁にして後ろのドラパルトVを育てるプレイングをすることが多く、その場合ドラパルトVを倒された状態でムウマージの特性を使ってしまうとドラパルトVmaxを1匹しか相手に押しつけられなくなってしまいます。

17