☎ ペアのザコは同時に倒す クエスト全体を通して相互蘇生持ちのザコが出現します。
8🍀 ザコを倒したら、「シュリンガーラ」の弱点を攻撃して突破します。 リッシュさんはこのマルクトのクエストでも活躍できそうです。 2体ずつペアになっている「グレモリー」を倒したら、「シュリンガーラ」を攻撃します。
⚑ カーマとグレモリーを同時に倒す• 既存の【バウンドボム】と同じ形式の友情コンボですが、敵にはダメージが一切入りません。 POINT オススメのわくわくの実(おすすめポイント)• 貫通で倒す時は、左のフレイヤを倒してから、アフロディーテの弱点に攻撃しましょう。 シュリンガーラは弱点往復で簡単に倒すことができる。
2🤪 ボス2:ペアのザコを最優先で倒す ボスのHP 約1300万 ボス2の攻略手順• 坂田銀時はハトホルの処理が容易に行えるので攻略が安定します。
🖐 ボス1は斜めの「グレモリー」がペアになっているので、同時に倒す必要があります。
♻ その際に活用したのが、マルチプレイです。 リッシュさんの持つ友情コンボの バウンドヒールを発動させることにより、仲間の毒状態を回復しつつ、失われたHPの回復にも努めてくれるので非常に使い勝手が良いです。
♨ 1:下のフレイヤ2体を同時に倒す• 配置によって倒しやすいザコ同士から倒しましょう。 ではでは。 水属性キャラ 【リッシュ】のステータス確認。
16✔ 地雷を回収して中ボスを攻撃 地雷ロボの処理で地雷が展開される。
11😗 モンスター名 最新評価 愛を成すもの シュリンガーラ(獣神化) 8. 初手が貫通であれば上のフレイヤを処理 初手が貫通タイプで左壁経由すれば上のフレイヤを処理しやすいです。 地雷の展開数が多いため、その場に留まるタイプのSSは使わず、つねに地雷回収ができるように立ち回っていこう。 敵の行動やターン経過でも弱点は移動しない• ハトホルを1体倒す• 地雷を持っている状態でないと中ボスにはダメージがほぼ与えられないため、地雷を回収した味方で直接攻撃しよう。