😀 ダイマックスわざによるダメージは1体のみであっても、効果は全体に作用する。 追加効果故か、ダイナックルとダイアシッドは他のタイプよりも威力が低く設定されている• ランクバトルでは一部が使用可能に シリーズ2からランクバトルでもキョダイマックスが一部使用可能に。

🤙 世界中のプレイヤーと対戦できる。 野生のダイマックスポケモンは、バトル中にずっとその巨大な姿を保ち、特別な力を持っているため、非常に手ごわい。 相手の「すばやさ」を1段階下げる。

2

🎇 Zワザと同じで「とびはねる」のデメリットも無視できるからね。 サダイジャ キョダイサジン じめん 相手全体をすなじごくに閉じ込め、 バインド状態にする。

3

☎ 技の威力は元の威力に依存 ダイマックスわざの威力は、元のわざの威力に依存している。

👣 ダイマックスは全てのポケモンが使用可能で、専用アイテムなども必要ない。

7

🤘 一方で、種族値分配に無駄が多く、特に物理方面は見た目以上に脆い。 ポケモン キョダイマックスわざ 変化する技のタイプ リザードン キョダイゴクエン ほのお バタフリー キョダイコワク むし ピカチュウ キョダイバンライ でんき ニャース キョダイコバン ノーマル イーブイ キョダイホーヨー ノーマル カジリガメ キョダイガンジン みず アーマーガア キョダイフウゲキ ひこう マホイップ キョダイダンエン フェアリー 現在公開されているのは、初代のポケモンと新しく出る剣盾のポケモンだけですね。

8

🍀 ゴリランダー キョダイコランダ くさ 通常のダイマックス技よりも威力が1. 「キョダイコバン」には、ダメージを与えるだけでなく、辺りに無数の小判を散らばせる効果があり、戦闘終了後に多くのお金を手に入れることができる。

😊 5ターンの間、足元を「グラスフィールド」になる。 ダイマックスできるのは、1試合で1度のみ ダイマックスすると HPの実数値が上昇します。