💢 とはいえ、煌積の谷間より優先はしないかなと思います。
8😎 5色それぞれについて評価をしたあと、各に触れていく形にしようと思う。
🤜 クリーチャータイプ カラー的に氷雪シナジーが得やすく、コピー的な能力を有するカードが複数存在。 《リトヤラの霧》 評価:6. 自分のコントロールするトークンでない他のクリーチャーが死亡するたび、オーラや装備品が付いていた場合、そのクリーチャーで合ったカードはハンドに戻る(除去耐性付与)• 相手にするとアンタップ能力が非常に面倒で、平地が1枚立っているだけでこれを警戒しなければならないのは骨が折れる。 発送は発売日以降となります。
9🐾 《練達のスカルド》 評価:7点 標準的なスタッツに墓地回収の付いている強カード。
1🖕 雪崩呼びも強力な1枚ですが、氷雪デッキが中速以降になりやすいため、運用の仕方が難しいカードでもありますが、青の2マナ圏の弱さを考えると土地より優先してもいいかな。
14💅 ・乗り上げ-C-6 6マナと重いが、手札、デッキトップ合わせて2枚バウンス出来るのは大きい。 (氷雪を達成する必要がない) 次はアンコモンです。 スケムファーの王、ヘラルド• 気づいたら50回以上ジョインしてたよね…。
11