👈 5倍になる 自分や味方のポケモンが「ねむり」状態にならない 戦闘中の天気が「雨」の時、「素早さ」が2倍になる 炎タイプの技で受けるダメージが2分の1になる。
⚛ 1ターンで「リフレクター」「ひかりのかべ」を同時に貼れる上に、同効果の「オーロラベール」とは異なり天候に左右されずに技が成功するため、壁貼り要員として見ても非常に優秀。 あられが降らせられないため、倒しきれなかった相手への最後のひと押しに。
8🤔 ある程度の威力を確保しつつ命中安定を重視したい場合。 ラプラスの役割と立ち回り 特殊アタッカーに強い高耐久 ラプラスはHPと特防の種族値が高く、HPに努力値を振るだけで、サブウェポンとして採用されている弱点技の多くを受けられるようになります。 ステロを撒いてサイクル戦を有利にしたり、がんせきふうじで交代先のポケモンの素早さを下げたり、単純に高い火力で殴ったりととにかく出来ることが多いのでとにかく動きが読めません。
5💓 持ち物 じゃくてんほけんと相性バツグン!ラプラスは素の火力や素早さは低いが耐久が高く、「キョダイセンリツ」で多くの弱点技を耐えつつHPを残せる。 【ポケモン剣盾】ラプラス巨大マックス出現場所・育成論・対策 出現場所:巨人の腰かけ(南の巣穴)で太い光の 低確率で出現します(盾のみ出現)。
9🚒 能力は変わらず、攻撃を受けると元に戻る。 HPが満タンの時、一撃では倒されずにHPが1残る 技「かみくだく」「かみつく」「かみなりのキバ」「こおりのキバ」「サイコファング」「どくどくのキバ」「ほのおのキバ」の威力が1. 25倍になる 戦闘に出ると、5ターンの間、天気が「砂嵐」になる。 水タイプ技が一切効かなくなるため、エラがみを打ってきた場合、体力を回復してしまいます。
13🌏 特性「ふゆう」のポケモンと、飛行タイプとゴーストタイプのポケモンには効かない 自分や味方が、技「アンコール」「いちゃもん」「かなしばり」「ちょうはつ」「メロメロ」を受けない 戦闘に出たときに、相手の「攻撃」を1段階下げる 相手の攻撃が自分の急所に当たると自分の「こうげき」の段階が最大まで上昇する。 ラプラスの対策 物理タイプ一致(高火力)弱点を打てるポケモンで対策するのがおすすめです。 【ラプラスの特徴2】完全両刀の攻撃特攻ステータス ラプラスの攻撃種族値・特攻種族値は両方85なので物理アタッカーとしても特殊アタッカーとしても育てることができます。
11🤗 2倍になる。 さらに、岩タイプのポケモンの「特防」が1. 耐久は無振りでもキョダイマックスすれば充分な値になる上、一度壁を貼ったら残りのターンは積み技を持つ後続になるべく多く回したいため残りを火力に振った。
3👍 ポケモンソードシールド(剣盾)における「 最強ラプラスの育成論・厳選・対策方法」についてをこちらで記事にしてまとめています。
18💋 アタッカー型の対策 対策にオススメのポケモン ポケモン名 立ち回り ・特性「はりきり」の高火力電気技で上からワンパンが狙える ・氷弱点のため後出しは不可 ・高い特殊耐久で攻撃を凌げる ・特性「あついしぼう」なら氷半減 ・高めの特殊耐久 ・氷等倍、水、電気半減 ・「やどりぎのタネ」でHP回復 上から高火力でワンパンキョダイラプラスの型に関係なく、上からワンパンを狙えるポケモンは対策として有効。 HPは状態異常や天候ダメージが一番小さくなる「」に調整、残りは低めの防御に割り振っています。