🤝 カメラとかスマホとか精密機器を体温で暖めるには中間着のポケットがちょうど良い。 運動量の多い場面でも蒸れにくく、衣服内を快適に保ってくれます。
✇ なんせフリースですから保温性抜群。
10❤ つまり、インナー、ミッド、アウターいかなるレイヤーにも対応できます。 mont bell サーマラップパーカー この中綿入りの防寒着は、 この前紹介した、 トレイルアクションパーカーより長く愛用しています。
✌ もう少し腹回りは細くしてもいいんじゃないかと思います。 軽量な設計 フリースは厚くてかさばるのがデメリットといわれますが、トレールアクションパーカーはフルジップ、フード付き、ポケット豊富であるにもかかわらず、358gと軽量に設計されています。 見た目もちょっとソフトシェルっぽいから、状況によってはアウターとしても活躍してくれるはず。
5❤️ さすがモンベルです。
17💅 うかつでした。 雪山復帰戦では、マウンテンハードウェアのマイクログリッドジャケットV2を採用した 家を出てから、帰るまでフリースを脱ぐことはありませんでした。 極細のポリエステル繊維を編み込んで起毛加工を施した素材は、軽量ながら多くの空気を蓄えます。
11💓 トレールアクションとクリマエアというフリースは一昨年にもセットで購入しています。 登山中も全くストレスを感じないくらい身体にフィットしていて多少激しい動きをしても対応してくれます。