🤘 昼・夕方ならノーチャンスといってもいいでしょう! ただ、夜からは別格! 世紀末リーチ 前半 文字(赤) 約35% 七星ギミック(白) 約10% 七星ギミック(赤) 約45% 後半 文字(赤) 約35% 七星ギミック(白) 約30% 七星ギミック(赤) 約45% 世紀末リーチ修羅場リーチと同じくロングーリーチの1つです。 時短中は、リーチ発生率が低い分リーチになりさえすればチャンスになります。 一度このループに入れば出っ放しということで、ライトミドルながら 一撃に期待が持てます。
2☭ 仕事帰りに打つには時間が足りないんですよね・・・。
13🌏 エンディングムービー発生条件 「幻闘RUSH」20連チャン後の16R「真・北斗無双ボーナス」で発生。 3% 透過カウントダウン予告 これもまたガセの多い予告で、カウント「1」止まりが多い印象です。 なかでもVS北斗流拳は決戦系では最も熱いリーチです。
18♨ 一応スロットコーナーを一周して、甘デジコーナーへと向かいます。 これを読んで初打ちに備えてくださいね! 新搭載の注目演出「究極無双」から初当たりをゲット! 打ち始めてしばらくすると、なんでもない4図柄テンパイのリーチ演出が外れた後に謎の卵が出現! 卵が割れ現れたのは「ジュラッキーズ」の「アイス&かた丸」!「真・北斗無双」シリーズでは初登場となる「ジュラッキーズ」系の演出は様々なポイントで出現する可能性があり、「ガッチ」「アップ」「アイス&かた丸」いずれのキャラクターが出現したら注目です! カウントダウンが0になって訪れた展開は… 「メガ死兆星ギミック」が作動し「世紀末決戦リーチ 南斗大戦 」に発展!しかも赤保留になっているではありませんか!ついさっきまでは全く熱そうな展開ではなかったのに…「ジュラッキーズ」の出現から急展開を迎えました。
20🤲 8% 一撃当千チャンス 通常時のものより信頼度は高く、発展経路によっても信頼度が上下します。
13💔 遠いな~幻闘ラッシュ。 追記 苦節4年、自分もやっと見ることができました😢 スペシャルムービー発生条件 ST「幻闘RUSH」突入となる大当りから3連後、16R「真・北斗無双ボーナス」に当選すれば発生。
4☏ そしたら朝から打てるのに。 チャンスアップが絡めば大当たりも十分望める CR真・北斗無双のSTバトル演出 幻闘ラッシュは 赤図柄揃い、激闘ボーナス後に真・北斗無双エンブレム完成で突入します。 帯電したようなチャンスボタンなら発展濃厚。
20