💖 ボタンの押す部分を作る ダンボール自動販売機のボタンを押す部分を作ります。 形やサイズ・仕組みはそれぞれ違いますが、簡単なものからスゴイ凝っていて仕組みを知りたいものまであります。
11☺ 海賊船に比べると小さなセットです。 ・エクセルファイルにある、丸いドリンクのイラストを適当な大きさに切り取ります。
13🙃 消防車 はしご車タイプ です。 ・商品取出口のすべり板を取出口に向けて転がるように丸みを付けて、後ろ側のダンボールに貼り付けます。 5cmの大きさのものを商品分(5個)作ります。
😋 ・厚紙からはみ出ている部分をはさみやカッターで切り取ります。
⚛ ・コインと商品取り出し口の仕切りを貼り付けます。 ボタンを押したドリンクが取出口のほうに転がってくるようにダンボールですべり板を取り付けます。
19👐 使用したレゴのシリーズ 「 L E G O Classic 10698 」に入っているブロックのみで作ります。
12🙏 ・4cmの部分がダンボールとの接着面になる商品棚(横)に貼り付けます。 当サイトで既に公開しているトレーラートラックのホイルベースをマイナーチェンジしてダンプカーにしてみました。
🤔 本職の大型トラック運転手さんも 当サイトを見て作ってくれた自信作です。 飛行機やF-1、トラックなど他にも10698だけで作れるレシピを公開しています。
10✍。
16