😗 その無一郎の二重人格っぷりが現れているのが、柱稽古の時です。 しかし、宇髄の様に体格に恵まれていない無一郎ではこのままいくと失血死は確実だったため、玄弥に 「俺が上弦の壱の動きを止めたら俺ごと撃っていい」と頼み捨て身の特攻に臨む。
👊 水柱としてものすごく強いのに、湖蝶さんに「みんなに嫌われている」と言われて、傷ついている感じがたまらなくかわいいです。 しかし切れ味の悪い刀で戦ったことにより、水獄壺に閉じ込められてしまいます。
4✇ また強いだけでなく、自分の犯したことに悔いている敵の気持ちを汲み取る優しさも他のキャラクター以上に大きいのが凄い。 上弦の鬼である黒死牟に、仲間3人と共に立ち向かう玄弥ですが、呼吸と血気術の両方を扱う黒死牟に、圧倒されてしまいます。
13🤚 自分の気持ちは関係ない目の前の困っている人を助けるという純粋な気持ちはキャラクターの中で一番ではないでしょうか。 心優しい性格ながらも長男らしさもあって、善逸や伊之助との絡みも長男たいな立ち位置がまた魅力的だと思います。
10☭ 玉壺の血気術「蛸壺地獄」に対抗して使用しました。
2🖐 玉壺戦で無一郎にトドメを刺そうと襲いかかったときに使用しました。
7