🤑 ドクロッグの耐久力は低いため、当たれば4割近く与えられる。
9💖 どろばくだん、ヘドロばくだんどちらも等倍なので、大きなダメージにはならない。
3😉 フワライド、ヤルキモノの2匹ではマリルリやエアームドがきついため、それらに強くでることができる。 グロウパンチを積んでからのチャーレムは、 「誰も止められない」と話題になり、 チャーレムが大流行。
💕 ばくれつパンチだと一気に持っていかれるので、なるべく対面しないようにしたい。 確かに燃費を抑えればピット回数が減り、走行距離が増えるというメリットがある。 だからと言って決してラフなドライブはしないように。
😝 燃料消費について• ただし、この型は、トリデプスやレジスチルなどに あわくらいしか打点がないため、 環境上位の はがねには何もできなくなる。 とっておきの有無でブラッキーの価値が大きく変わるため、レガシーわざといえど、ブラッキーにすごいわざマシンを使う価値はあります。 れいとうビーム型ならハイドロポンプをシールドで1回受けつつ、とっておき連発をすれば勝てる。
5📲 レジスチルの弱点もチルタリスで補う事ができるため2匹の相性がいい。
🤝 レジスチルのように高い耐久力と攻撃力を持つため、パーティーの総合力を補える。 わざの出は早いが、じしんを使うのを考慮するなら、相手のバリアが0~1枚の時にメガニウムを出したい。
19