☺ ムフェト・ジーヴァは 発見状態でないと王の雫を発動しないので、 PT全員がBCに待機した場合、誰かが入ってくるのをじっと待っていることになる。

17

😆 修復判定は傷が消えた時点で消滅するので、モーション中にクラッチし、 修復が済む頃に武器攻撃を行えばまたすぐに傷を付ける事ができる。

14

😁 ムフェト・ジーヴァが滞空してからエネルギーを放出するまでの 僅かな隙を目掛けて閃光弾を放ち、 撃墜したムフェト・ジーヴァが怯んでいる隙にPT全員がモドリ玉を選択して待機。

4

🎇 カメラアングルが一時的に固定される特殊演出が入るため、判別は容易。 上記の条件を満たせない状態で繰り出されたら、 全てを諦め、合掌するしかない。 王の雫は 夜空に瞬く青い星の如く煌々と煌きながらゆっくりと落ちてゆき、地面に接触すると同時に炸裂。

6

♻本種は 地脈エネルギーによって自己修復を繰り返す能力を持ち、 戦闘等によって手傷を負った場合、周囲の大地からエネルギーを取り込むことで 失った生命力を回復し、更に傷付いた部位を完全再生させてしまう。 装備情報• 砥石を使用する際、 武器を研ぐ際にしゃがむモーションによって微妙に後退してしまうので、 障害物の判定からはみ出て被弾してしまう可能性がある。

3

🙃 普段ならあまり遭遇することはないが高な編成で敵視を取っていない状態の時に起きやすいと思われているが条件は不明。 二連薙ぎ払い大光線 ゼノ・ジーヴァのそれと同モーションで大光線を薙ぎ払う。

3