🤭 確認したいポケモンにカーソルをあわせる ジャッジ機能が開放されたら、メインメニューからボックスを開き確認したいポケモンを選ぼう。
19🖐 最高値である31が「V」と言われています。
8☣ 親の個体値があまりにも低い場合は低い個体値が遺伝してしまうため持たせなくてOK 個体値ジャッジ 個体値ジャッジは6段階でポケモンを評価してくれます。
18👉 括弧内が奇数になる条件ですが、種族値がどんな数値であっても偶数になります x2されているため。 個体値31は「V」 、30は「U」と呼ばれる 個体値の「31」は「V」と呼ばれ、「30」は「U」と呼ばれる。
🤝 個体値とは? ポケモン1匹1匹が持つ隠し数値 個体値とはポケモン1匹1匹が持つ、各ステータスに対する隠し数値です。
9🔥 ほしい能力の個体値が最大のメタモン(それぞれのステータスについて、Vメタモンがほしいところ)• ボックス画面で 「+ジャッジ」が追加されているので+ボタンで確認 個体値の見方 個別評価と総合評価が確認できる このポケモンだと「さいこう」が4つあるので 4Vと評価されます。
20⌚ 例えば、「HP」、「とくこう」、「すばやさ」の個体値が「31」の「リザードン」は、「V」を3つ持つので「3Vリザードン」と呼ぶ。 ただしこちらも用意された レンタルチームを借りることができます(右のカウンターで利用可能)。
4