🤛 ふいうちは、最も流行っている「ドラパルト」対策になります。 自分を強化して戦うこともできる 相手の行動を阻害する技の他に、 「ビルドアップ」のような自分を強化する技を先制で打てるため、高い攻撃種族値を更に強化して相手を倒していくこともできます。
15🤣 コメント 6 みんなの評価 :• この型のコンセプト上「でんじは」「リフレクター」「ひかりのかべ」は確定であり、残り1枠は空いての「ちょうはつ」や悪タイプに備えたフェアリー攻撃技を採用するのが無難だと考えました。 ひかりのかべ• 「あく」「フェアリー」という固有タイプと、 先日「エルフーン」の記事を書いた時に紹介したとくせい「いたずらごころ」を持ち注目されています。
7😩 アタッカー型 細かい育成論や数値調整はやYoutubeがあるので、それらを見ればいいためここではもっとざっくりと説明します。
1😅 HPの上昇倍率はダイマックスレベルによって変化します。 筋繊維のような働きをする髪を全身に纏う事によりマッシブな体型に見せかけるだけでなく、実際に をもねじ伏せるパワーを発揮する。 もしまだ生き残っているようであれば「ソウルクラッシュ」で攻撃。
7🚀 リフレクター(物理対面意識のとき採用)• 投稿者:甘党の狼• 害悪無効化 害悪無効化としてはちょうはつやこだわりトリックが主要な対策です。
15✍ アタッカー型オーロンゲを育成するときに大事なのは、特殊対面を意識するか物理対面を意識するか明確にしておくことです。 自分の命中率、相手の回避率に関係なく必ず命中する。 こうこうのしっぽには、持ち主が必ず後攻になる効果があるので、素早さの高いポケモンの機能停止を狙うことができます。
⌚ 「ロックブラスト」の連続攻撃が、削りきれなかったミミッキュの 「ばけのかわ」を壊しつつ中身にも攻撃を与えることが可能であり、また、ドリュウズの「ダイアース」を耐えて「じゃくてんほけん」を発動させることで、 ダイマックスしているドリュウズでさえ「じしん」で倒すことが出来る。 「じゃれつく」と選択。 あくタイプに対して強いポケモン 他• ということで採用技は• その他の技候補 くさやはがねタイプへの打点 みずやじめんタイプへの打点。