👊 風カーバンクルではダメージを軽減できないため、 全属性に対応したダメージカットで対処しよう。 流石にHPが多いので時間の掛かる戦闘でしたが、普通に倒せますね。 全体的に特殊技の威力が高く、頻繁に受けると回復が追いつかないので 積極的に恐怖を付与して特殊技を使わせない状態で戦いたいところ。
4✇ メイン武器に連続攻撃確率を上昇させることができる六道武器の「真・灼滅天の刃鎌」を持たせます。
16🤑 光属性の麻痺役を入れる攻略も有効 属性が変化する珍しいボス ローズクイーンはHP割合によって属性が変化するボス。
3😁 PCを起動させたときに、勝手にのタブが開くようにしているので、 そのままJKフルオートを始めてから、眺めたり、チェックしたり しているのが、私のルーティンです。 毎日のローズクイーン このところ毎日ローズクイーンを自発して倒しています。 ホーリーセイバー役は敵HPをしっかり把握しながら立ち回ろう。
11☕ サブにはゼタ&アラナン 最終されて強くなったなんでも屋のゼタ。
💕 ここから40%までこの状態なのでダメージが通りにくいです。
6🖕 主人公のスキルはこんな感じ。 ただそこから先は服従効果を受けて敵のHPを回復させたり結構グダリます。 【グラブルVS】RPGモードをオート周回してSRR武器の素材を効率よく集める方法 これにより 6人埋まった状態やソロ討伐でもオールポーションを2つ獲得できるようになっている。
😉 ホーリーセイバー役は敵HPをしっかり把握しながら立ち回ろう。 それが大人たちに出来ることです。 女神の怒りによるターン終了ダメもソルジャーの天聖以上ある(中盤以降)のも嬉しい。
👍 それはいったいなんでしょうか? ローズクイーンフルオート(以後はJKフルオートと省略) です。 ゼノ・ディアボロス撃滅戦のマルチバトル「LV100 ゼノ・ディアボロス」をフルオ. 光属性PTならソーンでの奥義麻痺を狙う役割もこなせる。 反射ダメージ自体は上限500と大したことは無いが、 クラリスのディスペルなど解除手段があれば使っておこう。
13