👋 自分も下段ベル1回しか経験がなく、ユニメモもしていなかったので何とも言えません。
🌏 [BAR中段停止] 成立役:赤7BIG BARが中段に止まれば赤7BIGの1確! [V上段停止] 成立役:ハズレ or ボーナス BARを中段に押した時のみハズレの可能性がある。
11😎 ただし、いつも同じ出目ばかりでは飽きてしまうとか、多少のリスクがあっても楽しめる打ち方を好む、という方にはおすすめできる打ち方です。 「BIG連の回数」には、 RIZIN ZONE中に成立したBIGのみカウントされる。 メイン役であるベル確率には注目しよう。
🤝 逆押しでもいくつか楽しいポイントがあるが、オススメしたいのは右リールのV下側にあるBAR(7番)狙いだ。
14✆ パネルフラッシュなしで中段にBARがビタ止まればそれも1確になりますからね。 3機種共通リーチ目としては中段リリベや左7中段からの小役ハズレ目。 [最初に狙う絵柄] 7番のBARを上段付近に目押し。
2✔ RIZIN ZONE中のREG RIZIN ZONE滞在中にREGに当選した場合、REG後は必ずRIZIN ZONEに移行する。 チェリー重複も法則性がありそうだけど… 今のところは不明。 一応、スイカの取りこぼしでも出現する可能性があるので、主に 「 演出なし時のリーチ目」として参考にして下さい。
🔥 サンダーVの最新作が6号機で登場。 REG終了時に、その時点でのBIG連回数を参照して再度継続ゲーム数振り分け抽選が行われる。
5😛 チェリーAとの同時当選はフリーズ経由の赤7BIG確定、スイカとの同時当選はVBIG確定だ。 REGは最大約104枚獲得可能。 また、レア役・ボーナスが完全告知となる専用演出モード「RIZIN ZONE」を搭載。
15😇 ちなみに赤7枠上ビタ押し時のベルは上記の形からしか揃わない(赤7下段停止の出目は止まらない)。 失敗しても損をすることはないので、成功するまで挑戦しよう。 第1リール消灯なしならスイカの可能性はないので、残りリールはフリー打ちで大丈夫です。
14