🖕 ホルモンバランスが整い生理が戻ってくるまでに個々で大きく差がありますが、私の場合、辞めた翌月から生理が無事戻ってきました。 sweet strawberryさんにピルが何か大きなリスクになるとか、 中止することに何ら不安がないならいいのですが、 びくびくしながらでも止めなければいけないのが気になります。
14👈。
6✔ そして、まだ関係の浅いセフレなどにピルを飲んでると伝えるのは、あまり良くないと経験上思っています。 」と誤解している人もいるだろう。
14✆ よい医師というものは、必ず患者の立場に立って考えるもの。 今年は妊娠を望んでいるので、病院で相談して服用を一旦中止しようと思っています。 中には個人輸入をする人もいますが、強い薬ですので初めて使うときは必ず医師のアドバイスを聞きましょう。
6🤩 妊娠はいろんな環境が整うことが前提となるため、一概に「ピルをやめると妊娠できる」とは言えないが、長期間ピルを服用していたとしても、それが妊娠に対してネガティブに作用するのではなく、妊娠に向けた環境を整える手助けになるとは言えるだろう。 ピルというと避妊薬というイメージがありますが、実は他にもたくさんの効果が期待できます。 中には、軽減したという人もいるかも知れませんが、私はピルやめた後でも生理痛が緩和されるものだとずっと思っていました。
🌏 5月中旬 : 3月から多発していた顎周りのニキビだったが、おでこにも広がるようになる。
13📞 太ったりしないの? もちろん薬だから、副作用がゼロとは言えない。
5🖕 生理痛はそれほどしんどくない。 ピルを飲む前は生理期間は痛み止めを飲みまくって薬漬けだったのですが、その状態には戻りませんでした。
9⌛ ピルでホルモンバランスを整えて悪化を防いでくれることはできますが、 根本的な体質改善はできないからです。 しかも勝手に、通常の風邪薬と同じで飲んだあとは症状がよくなるものだと信じていました。 しかし、そのあともやはり心配で病院でホルモン検査 血液検査 をしてもらいましたが、数値は通常に戻ってホッと一安心したのを覚えています。
19