😍 案内所改築後はいつでも変更できる 案内所改築後は、たぬきちに相談することで好きな場所に変更できる。 おっす、俺や!!!!!!! あつ森生活も間もなく4ヶ月が過ぎようとしている。
3🙄 間には ピクニックスペースも見えます。 月明りと流星群が幻想的な夜 時間帯別で見て、もっとも 幻想的という表現がぴったりなのは 夜。
20☣ 役場周り 役場周りはこんな感じ。 てことで、次の日になったので博物館を確認してみたんだけど…… 俺さ、ちょうど博物館の真ん中(入口)に一直線上に階段が来るように設置したかったんだけど、こりゃ無理だなwwwwww 階段は2マスだから、博物館は5マス??そうだとすると確かに博物館の入口に合わせて階段を設置するのは無理か…。 まるたのくいと色味が合うウッドデッキのマイデザが欲しくて挑戦してみました! 自作のマイデザは、色味の調節が自由自在なので本当に便利!そして意外とかんたん! 芸術品が並ぶミュージアムロード 吊り橋を渡った先にあるのが、絵画や化石、楽器が並ぶ" ミュージアムロード"です。
3🤪いやーー、マジで時が過ぎるのは早いなぁ。 次は…土地の大改造をしたいと思っているのですがなかなか手が着けられない…構想はあるけど面倒臭いな…なんて思ってしまっています。
20☝ 今回は" 博物館周り"のご紹介です。 適当な温泉地、兼カブ置き場 家の隣部分はカブ置き場として使っていたのですが、お風呂の家具が揃ってきたので 超テキトーに温泉地にしてみました。 博物館周りのデザインは、階段を贅沢に置いて 荘厳な雰囲気にしたり、 森の奥にひっそりと佇むイメージにしたりと、色々なアイデアが浮かびかなり悩みました…。
20😃 左隣にはたぬき商店があります。
4😍 html 誰にも邪魔されない部屋で優しく恐ろしく尋問されます。
17