👉 森氏がこのまま居座ることをオリンピックが許すとは思えない。 その上、安倍氏は桜を見る会の問題で刑事告訴もされたので、話は消えた」(前出・自民党幹部). この日午後、都内で開かれた理事と評議員らによる合同懇談会の冒頭で「今日をもって会長を辞任する。
2✌ もし、ルールに基づく命令で、国家を歌わさせる事が、森喜朗氏の愛国心の気持ちの表明ならば、それは祖国への愛国心の証ではなく、それは時の権力への忠誠心の証であって愛国心とは別物だ。
14😔 森会長の辞任について菅総理らは「(組織委は)独立した組織で、権限がない」としてきたが、一転して介入が表面化した。 不安材料があるとするならば、体調面の心配と、様々な政治的疑惑ですが、前者については首相ほど多忙というわけではなく、また議員活動については問題ないと本人がコメントしていること、さらに東京五輪までの期間がわずか数ヶ月ということもあれば乗り切ることはできるでしょう。
✔ 順風満帆に進んでいる改革のイメージが森氏の発言で傷を負う。
3🤞 後任の人選からみる、実に「美しい日本」らしい展開 そして最後の最後に、明らかに、おかしい人選をしてしまい、例の元日本代表監督(川淵三郎)とかいうウヨ感丸出しの体罰肯定おじさんを危うく選びかけてしまう。 他方、菅総理については「わりとリベラル的に言われてる記者を取り込んでるというのはよく聞くんですね、うち(東京新聞)でもそうだし、朝日でも『菅さん好き』みたいな人が多いと。 心より感謝申し上げます。
17💢 しかも、変な話だけど、ゴルフをしている人たちはぼくの顔を多少は知っている。 これは解釈の仕方だと思うんですけども、そういうとまた悪口を書かれますけども」と、恨み節。
6