⚐ メインは単発ダウンの太ビーム。
5😒 抜刀&バインダー展開! バインダーの裏には改造ファンネルことファンネルミサイルがびっしり。
🐝 円柱状のパーツを使う事であまり合わせ目が目立たない作りですが長い部分はさすがに左右貼り合わせで合わせ目が出ます。 今回は、ビームサーベルのカラーバリエーションのオーダーなので ジャンクパーツの中からサイズの合うモノを選択しました。 左が無加工のフチ。
4❤ 序盤はマリーダ共々ボス敵として、中盤の一時期マリーダと共にスポット参戦するものの、結局敵対してしまう。 隠し機体だけあって性能は優秀。 バインダーだけでザクより遥かに巨大なのです。
12⚓ 特にロックなどはありませんが合いは良くピッタリ閉じますし保持も問題無しでした。 エングレービング部分をエナメルシンナーで拭き取って再現しています。 『GENESIS』では拡散メガ粒子砲に対大型効果が付いた一方で、マシンキャノンが削られてしまい、対ビーム耐性持ちに苦労するようになってしまったが、 同時にリペアードも初登場。
14🙂 カラーリングは機体カラーと同じ緑。
15💅 ヤスリ、耐水ペーパー(用)• MSの黄色パーツ クシャトリヤで言うとパイプやメガ粒子砲発射口 を金色に塗り替えてしまう病を発症しているのでこのクシャトリヤも当然金色スプレー吹いています。 腰部サイドアーマーの接続ポリキャップは腰部パーツと干渉してコリコリとしたクリック感が強く、サイドアーマーの取り付け軸が折れるのが怖かったのでポリキャップを少し削りました。