🤞 オオカミさんを傷つけずに全自動化できる禁断のスケルトントラップ。 スポーン部屋の出口の3ブロックを全て取り除いて通路に水が流れるようにします。
10🤣 この違いはあまり気にしなくてOK。 スペースが大きいほど長い時間放置できるので(でも何時間もやるとパソコンの方が処理落ちする)自由に設計してください。 水路の先を3ブロックの高さで、奥行き3ブロック分掘り進めます。
19☭ 使い捨てアイテムのようにスライムブロックを使いたい方は、スライムトラップ製作は必至になるでしょう。 スポナーの上にゾンビが乗らないように、ハーフブロックをおきます。 これはゾンビの数に換算すると、およそ250体になります(検証したところゾンビ1体は平均0. 処理に使うピストンは1個からでもOK。
😀 洞窟グモは非常に攻撃範囲が広いので、木の柵の後ろから攻撃します(赤丸の位置)。 水路に水が落ちてしまう場合は部屋の大きさが間違っているので、改めて確認してみてください。 洞窟グモトラップの利点は何といってもスポナーが見つけやすいことです。
🤫 この時、部屋の四隅に松明を設置しておかないとゾンビが出て来ますよ。 スポナーから湧いた洞窟グモを水流で一か所に集め、殴って倒すだけです。 これを使ってスケルトンを上に運び、22マス分落下させて瀕死にします。
15🙂 ある程度の攻略は済んだので少し大きめの街や拠点を作りたい、という方にとっては必須級のトラップになるでしょう。
8😚 オフハンドもないのでツルハシや斧・シャベルなどの修繕でも有利。 めちゃめちゃ簡単なのでぜひ作ってみてください。 スポナーが稼働する範囲 モンスタースポナーはプレイヤーとの距離が離れると停止します。
✍ 木の柵で蓋をしてあっても近づくと反撃されますので注意してください。 スケルトンスポナーでもゾンビトラップと同じような経験値トラップを作ることができます。
11☯ ゾンビスポナーの周囲を丸石などで囲み、床に水を流してゾンビを一か所に集めます。