😃 動画内容について勝手に指示するリスナーの事を「指示厨」と呼びます。 イライラから指示コメントをしてしまう人は実況動画を見るのに向いていないのかもしれません。 おそらくだけで見て自分でを握ってした経験がないから「」のを知らないまま稚拙な示を出してしまうんだろう。

17

🚀 いいスキン当たったから,これ使う~• こんな理由もありそうな気がします。 撃ち合いを積極的にしていった方が,負けてRPが下がろうと最終的にプレイヤーの撃ち合い力が上がると思うので,戦って負けるのは仕方ないと思うんです。

12

❤️ ちょっとしたミスを仕方ないじゃなく,「しょーもない」とか言っちゃうんですよ。 私は指示コメントはしませんが、この展開になったときに実況者の反応が見たいなーと思う時はあります。 主な特徴はマップにピン立ててそこに行きたいと強く推すことや、蘇生シグナルを連打する人、いいアーマー取った人を殴るなどして奪うことをする人でしょう。

19

⌚ 別に入れなかったら,入れなかったでいいじゃん。 その後,結局敵に強いポジ取られて終わったり,パルスで全滅したり。

6

🤘 あれで上手い子がプレイしていれば良いのですが、ゲームが苦手な子がプレイしているとイライラして 「今のところアイテムあったじゃん!、なんであれができないの!?、もうコントローラー貸して!」 という感じで人からコントローラーを奪い取ってしまう子っていませんでしたか?そういう子の行く末が指示厨なのではないかと思います。 1098 ななしのよっしん. もちろん悪い人たちではないのですが、自分が遊んだことがあるゲームや実況者よりも先に攻略方法に気づいてしまったときなどに感情が強く出てしまうのではないでしょうか。

6

☘ Apex Legendsのワールズエッジだと,ハーベスター,キングスキャニオンだと洞窟など。 指示されることによって,窮屈になる例 Apex Legendsをやっていて,ブラットハウンドのスキャンやライフラインのケアパッケージなど,足を止めたり,自分たちの位置がばれたりするスキルが存在します。 アドバイスしたがりにはならないようにしたいですね。

😗 相手にしてしまうと喧嘩になりますので。

6

😋 概要 仲間への指図を過剰に行うプレイヤーへの蔑称。 これが理由で指示コメントを書いてしまう人も少なからずいる気がします。 死にかけ死にそうです。

5

🖖 自分のアドバイスに絶対の自信があって,アドバイスを聞く人がそれを欲していたらって感じ。 漁夫などが多く来た時に,結果論でものをいうタイプ。

6