🐲 とにかくものすごい火力出せるけど、無効貫通出来ない人たち。

7

♻ ハオを入れたいのですが、そうすると色だとか追加攻撃がないとか耐性だとかいろいろ問題が出てきてしまいます。

16

😎 バクラ搭載遊戯でリダチェンされ、煮え湯を飲まされた方も多いのでは?. もちろん全階層で素早くパズルを組むことが出来れば有効なのだが、相当な実力が必要だろう。

19

✔ 式神使いと妖• リーダーで使うから• 裏闘技場• 多くのダンジョンで活躍でき、全パラ2倍 軽減 2コンボ加算は無くなると攻略面でかなり支障が出てくるため。 お役立ち情報• ランキング一覧• 特にスキルチャージ持ちのモンスターは、遅延耐性が振れなくてもすぐに遅延を取り戻せるのが大きなポイントですよね。

15

⚓ 1Fでは先制でバインドが飛んできます。 コンボドロップの覚醒を持つキャラのみが対象 ダメージ吸収貫通たまドラは、コンボドロップの覚醒を解放しているキャラ(アシストでも可)にしか付けられないという条件があるので注意が必要です。

👆 また、上位3体はスキルの回転が速いのも特徴。 現状まだないですが、ダメージ吸収無効を潜在覚醒で用意した場合は同じ事が起きます。

9

☏ キラー+10コンボ強化+7コンボ強化に無効貫通がつけられるのは強すぎる• それを利用して根性を割ったりしてるんだけども、落ちコンなしを食らってたり光が欠損してる時なんかは中途半端にHPが残って発狂を食らう事もあります。

10

😈 主にチェンジによる最大HP減少対策として。

13

😅 毒やお邪魔と同じように敵が吸収スキルを使ってきたら自動でその効果を弾くというものなら実用性が出てくるけど、やはり便利すぎて採用は難しいかな。 特にスキルチャージ持ちのモンスターは、遅延耐性が振れなくてもすぐに遅延を取り戻せるのが大きなポイントですよね。 属性吸収無効をつけたら最強と思ったから。

7