😒 きんぞくおんを入れた後なら、大抵のはメテオビームで確定1発に入れることができます。
🤩 相手をまひにしてもこの型では追い抜ける相手が少ない。 状態異常で威力倍増。
✊ タイプヌルを使うか、シルヴァディを使うか シルヴァディを使うとしてもどんな型で育てるか 悩んだ結果育てていないトレーナーは多いかもしれません。 XX を十分に状態でレベルアップさせる。
14♻ 初手からすてゼリフで退いて雑に起点にする の3つが考えられます。 ・レートで使えるノーマルタイプの中で3番目に高い合計種族値。
✇ またいろいろ考えてみます。 Dダウンをすることで後続のなどの特殊ウルトラビーストの起点を作ります。
17🍀 だから、ちょっとは使ってみたいと思っていて、でもいきなり育てる気にはなれず、ちょっとここで育成案をまとめてみようと思ったわけです。 初めはきあいのたすきを持たせて行動確保、マヒ撒きとだいばくはつをすることを考えたが、無振りでのや、カプテテフのフィールドなどだいたい耐えることがわかったため、さいみんじゅつゲンガーにでんじはを入れたり、やけど対策してだいばくはつの火力を取れるラムのみを持たせた。 メモリをもたせていないので、タイプはノーマルになるためタイプ一致でうつことができます。
16✔ 例えば命中不安だったり、反動ダメージだったり。 また、ダメージ計算などは原則として理想個体で行います。
17☘ 確定技 2枠 ・ 草タイプ シルヴァディのタイプ一致で打つことができるメインウェポンです。 なので、どのポケモンを指しているのか具体的にコメントで教えて頂けるとありがたいです。 行動保証 球 のダイフェアリーを耐える耐久とある程度のSによりほぼ確実に1回以上の行動保証がある。
14👏 以上、シルヴァディの考察になります。 エンニュートとか、新ポケモンでも使ってみたいポケモンは最初から使っていたんですが、どうもレートにカプコケコが溢れているのを見ると「なんかカプコケコは使いたくないな」と思ってしまうのがいけないんでしょうね。
10