😎 2人は16日に感染が分かった消防署員の濃厚接触者として自宅で観察中だった。 しかし、現在横浜にいるクルーズせんの感染者搬送に救急車が足りず、全国から応援に出ているとの話でしたので、応援の救急車だったのかもしれませんね。

4

🙄 また、同じ埼玉県内で 「防護服を着た救急隊員」が乗った救急車が、 関越道を「新座から川越方面」に向かって走っているのを見た、という声も。

7

❤ 草加市の産婦人科クリニック「茂呂マタニティースクエア」では医療従事者の40代女性が陽性となり、同施設関連の陽性者は6人となった。 戸田市の80代男性は同市の特別養護老人ホーム「レーベンホーム戸田」の入所者で、同施設関連の陽性者は15人目。 フィリピン人女性は入院し、他はホテルに入った。

17

🖕 日中の時間帯を中心に医師が待機するほか、看護師や県の職員が24時間体制で常駐し、血液中の酸素濃度を測る医療機器の配備も進めて、患者の容態急変に備えることにしています。 発熱等の風邪症状が見られたら、毎日、体温を測定して記録してください。 退院・療養終了は4298人。

20

👆 同店の感染者は計7人となった。 8日午後9時時点の重症者は7人、感染者の入院は333人、ホテル療養125人、自宅療養35人。 1日午後9時時点の重症者は6人、感染者の入院は164人、ホテル療養64人、自宅療養24人。

💕 40代女性ら親子3人を含む5人は家庭内感染。 退院・療養終了は5687人。 県教育局は同日、県立熊谷高校で生徒2人の感染が1日に確認され当面の間、学校閉鎖とすると発表した。

14

☎ 川越市によると、新たに20代の会社員女性の感染が判明。

5