☝ それを見かねた本の大精霊ゴッホンに絵本に封じられるが、その際ヨッシーアイランドごと封印されてしまったため、その封印を解くために立ち上がったヨッシーを絵本の最後のページで待ち構える。
10🤛 ナンジャロ ナンダロウの上級種。 マリオのバラエティゲーム・スポーツゲームシリーズ全般 プレイヤーの一員として登場し、正々堂々と戦おうとするなど、設定上フレンドリーな一面も見せている。
18🌭 の形をしたアイテム。 「マリオ1機だけで連続で3コースプレイし、コース中どれだけコインを集めれるか競う」コインラッシュモードの仕様上、意味のなくなる1UPキノコの代わりにコースに配置されるのがコレ。
16😒 最後の切りふだで変身するものとは別に「灯火の星」や勝ちあがり乱闘に大型ボスとしてギガクッパが登場する。 パワー・重さは最強だが、コンボなどが少なく、歩行速度や攻撃速度が非常に遅いため、使いこなすのは非常に難しい。
💋 分身は本物よりもステータスが低い。
15😃 ほねクッパはアシストスキルが7コンボ以上で攻撃力4倍「ふくしゅうのほのお」でスキルが敵全体への割合ダメージ攻撃「クッパスマッシュ」、大魔王クッパはアシストスキルが8コンボ以上で攻撃力4. では、マリオシリーズでのと同様の役割を持つ。
15😂 取るとライフの最大値が6となり、ライフが6まで回復する(おたすけモードではライフの最大値が9となる)。
8✊ シールフェスタ(『』)• アントウォリアー アリ地獄に巣くう、鎧と剣で武装したのモンスター。 その後、大きさこそ異なるが、マリオの武器ではなく、ハンマーブロスやクッパなどの武器となり登場。
12