🤙 突っ張り棒にトイレットペーパーを立てて置くと、紙ナプキンの柄が見えて素敵です。 100均のネットバックは通気性もよく、見た目も爽やかなので鞄の役割以外でも活躍してくれます。 同じく丸棒もセリアのもの。

6

🎇 突っ張り棒の1本はトイレットペーパーを乗せる用に、もう1本はカフェカーテンを引っ掛ける用に使用しています。

🤗 100均の木箱はさまざまな種類があります。 ぜひアイデアをどんどん出してみてください。 すのこでできた棚は、トイレットペーパーを大容量収納できるので、大家族のご家庭におすすめです。

😜 多くの人が使う飲食店のトイレは綺麗かつ、清潔が求められます。 またトイレットペーパーの芯を使ってペン立てや収納、工作アートなどに使うなど、いろんな使い道をまとめましたがいかがでしたか。

2

📲ぜひ、参考にしてみてくださいね。

8

🤪 トイレが綺麗であれば部屋も整頓されています。 片側はブックスタンドを使ってトイレットペーパーを留めつつ、さまざまな向きでトイレットペーパーを収納しています。 — 2020年 5月月8日午前5時01分PDT 洋灯吊を使って収納スペースを作る トイレに作り付けの棚がある場合に使える方法です。

7